9月は、R・G・コリングウッド(1889-1943)の自然についての考えを読み始めた
そして『ティマイオス』についての議論が始まるところで、原典に当たり、つい最近終わったところである
それと並行して、昨日で終わったカフェとフォーラムの準備に追われていた
3年振りになるので、なかなか大変であった
意識のレベルから見れば、底に沈んだ日常から一段上に顔を出す状態を想定して動くということになる
沈んだ状態のままでいる方が楽なのだが、偶にはアゴラに顔を出し、意見の交換をすることも忘れてはならない
哲学の祖の教えがどこかに響いていたのだろう
少しだけ浮き上がることにした
まず準備だが、いつものように、一つずつ片付けていくのではなく、すべてを最後まで開いたままにしておいた
そのため苦しいのだが、最後に全体が大きな纏まりを作ってくるその感覚は何ものにも代え難い
それを感じるのは、それぞれの会の直前なのだが、、、
今回も始める前には見えていなかったことがいろいろ見えてきた
中には、これからのプロジェとしても面白そうなものもあり、わたしにとっては実り多き準備となった
そして実際に会の開催に漕ぎつけたが、今回は3年というブランクにもかかわらず、あるいはそれ故に、想像以上の方に参加していただき、主宰者としては嬉しい限りであった
今回はこれまで以上に、一つの場所に集まり、考えを発し、お互いに交換することによる想定外の効果を感じることができた
まさに、会が有機体の如く動き出し、我々にいろいろなことを指し示してくれるという風情で、交換される意見も熟度が上がっている印象があった
参加された皆様にとっても、これからに繋がる発見があったことを願うばかりである
すべてが終わった今、この試みには積極的に向き合わなければならないという気持ちが生まれている
個人的には嫌いな「使命感」のようなものだが、内発的なもの、必然的にそこに向かうものはその限りではなさそうだ
なぜなら、それをすることによる内的なストレスを全く感じないからである
ということで、来年は「試みに」年3回開催というアイディアも生まれている
もしそうなれば、2月、6月、10月あたりの可能性が高くなる
いずれにせよ、次回の予定が決まり次第、この場に案内を出したい
これからもよろしくお願いいたします
0 件のコメント:
コメントを投稿